社会福祉法人 愛友会 みどりこども園 幼保連携型認定こども園

活動の様子

かき氷の出来上がり!~すみれ~

2025年07月30日

 絵の具で色を付けた星形氷を使ってかき氷製作をしました。自分で色を選び、スタンプのように押したり、滑らせたりと自由に色を付けていました。氷を触ってみると冷たさにびっくりする姿も見られましたが、慣れてくるとひんやり感覚のとりこに!気持ちよさそうに手のひらで転がしていました。

お魚み~つけた‼ ~もも~

2025年07月29日

 猛暑が続きテラスでの水遊びが中々行えないので、お部屋で涼を取り遊んでいます。大きめの圧縮袋に水を入れ、今日は魚も泳がせてみました。 キラキラ✨魚に興味津々、水の冷たさをビニールを通して感じ、パシャパシャしていました。

夏まつりごっこ  ~もも・すみれ・たんぽぽ~

2025年07月24日

 もも組、すみれ組、たんぽぽ組で夏まつりごっこをしました。たこやきの玉入れやお魚釣りなど好きなお店をまわって楽しく参加していました。製作コーナーでは好きなペンやシールを使ってオリジナルでんでん太鼓を作りました。

夏まつり② ~さくら・きく・ばら~

2025年07月24日

7月18日に夏まつりを行いました。ばらぐみのおみこしでスタートし、盆踊りや遊戯などの後はお楽しみの夜店フリータイム!光るおもちゃやお面、たこ焼き、ジュースなどを買って心もお腹も満たされて、笑顔があふれていた子ども達でした。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

夏まつり① ~さくら・きく・ばら~

2025年07月24日

絵の具とペンで ~もも~

2025年07月17日

手形取りはちょっと苦手なもも組さん。回数を重ねていくうちに少しずつ慣れてきました。絵の具をペタペタ・ぬりぬり自由遊ぶと、感触を楽しむ姿が見られました。ペタペタ模様はひまわりに。
マーカーペンでのお絵描きもキャップを取ろうとしたり、意欲的に取り組んでいます。

カラー虫メガネを作ったよ ~さくら~

2025年07月10日

花や車のオリジナル虫メガネを持ち、園内やテラスに探検に行きました。曇り空も、黄色やオレンジのカラーメガネで見ると「晴れてるね!」と変化して見える景色を楽しみました。

水遊び ~すみれ~

2025年07月03日

テラスで水遊びを行いました。噴水マットに大興奮の子ども達!全身で水を浴び、キャーと楽しそうな声が響いていました。タライの水をカップやカプセルで上手にすくい、ゆっくり楽しむ姿も見られました。

カエルに変身!~たんぽぽ~

2025年07月03日

カエルのお面を作りました。雨が降った日にはカエルに変身して、園内をお散歩!テラスに出て水たまりや雨を見たり、「カエルさんいないかなぁ?」「雨に濡れちゃうね」とカエルの心配もしてくれる子ども達でした。6月製作は、お絵描きとひも通しで雨を作りました。雨や暑さで戸外に出られない時期も、楽しく過ごしています。

水遊び ~ばら~

2025年07月02日

水着を着用してダイナミックな水遊びを楽しみました!始まる前は水が顔にかかるのを心配していた子も、お友達と遊び始めると不安も吹き飛んでしまったようでたくさん水を浴びていました!暑い中とっても気持ちよさそうな子ども達でした(*^-^*)

水遊び ~さくら~

2025年06月30日

デッキでタライに水を溜め、水遊びをしました。始まる前から、ワクワクしていた様子で「気持ちいい~」と水をすくったり、足跡を付けたりしながら楽しみました。

6月の活動 ~きく~

2025年06月27日

雨が降る前に水遊びを楽しんだ子ども達。シャワーがかかると「冷たくて気持ちいい!」と大喜びでした。別の日には、じっくりと七夕の製作に取り組みました。みんなのお願いが叶いますように・・・

泥水あそび ~ばらぐみ~

2025年06月26日

子ども達の願いが通じたようで、朝降っていた雨も止み、曇り空の下で泥水あそびをしました!最初は裸足で砂の上を歩くと「痛いー」「歩きにくい!」と話していましたが少しするとすっかり慣れていました。砂場を大きな池にして足を浸し、気持ちよさを味わったり、スコップで川を作ったり、それぞれに楽しんでいました♪

初めてに、チャレンジ中 ~もも~

2025年06月25日

陽気が良い日はテラスに出て水遊び。トレーに張った水に興味を示し、「パシャパシャ!!」したり、警戒して遠巻きに見たり、安心できると手を伸ばし遊び始めます。室内では涼を取れる環境を作ったり、体を動かしたりと体力も付いてきました。

好きなあそび、み~つけた!~たんぽぽ~

2025年06月12日

 新築した学童の人工芝で、シャボン玉を追いかけたり、素足になって芝生の感触を味わって遊びました。 お部屋では、お気に入りの図鑑を見たり、ブロックで道路やお家を作って楽しんでいます。「お友達と一緒に」がより楽しくなってきた子どもたちです。

日中の活動~すみれ~

2025年06月05日

そよ風が気持ちの良い日にはテラスや戸外に出て自由遊びを行いました。砂遊びに熱中する子、風になびくビニールテープカーテンに手を伸ばす子など好きな遊びを見つけ思い思いに楽しんでいます。園生活にも慣れ、表情も豊かになってきました!

園外散歩 ~ばらぐみ~

2025年06月05日

水筒を持参し、風隼神社までお散歩に行きました。道端に咲く花を見たり、かたつむりを見つけたり、道中楽しく歩いていきました。神社に着くと涼しい風が吹いていて心地よい中、小休憩をして、ゆっくり帰路に着きました(*^-^*)

食べものについて ~きく~

2025年06月04日

身近な食べものを仲間同士一緒になるように集めるシアターを楽しみました。「お肉はどこかな・・・」などお友だちと考えながら取り組んでいました。

お箸の練習になる遊びも行なっています。

スプラウトの観察 ~ばらぐみ~

2025年05月30日

カイワレブロッコリーや豆苗などのスプラウトの観察を行いました。小さな種を水を含ませたスポンジの上に並べ、数日後には芽が!その後もどんどん伸びていったので収穫し、湯がいて食べてみました。「おいしい!」「不思議な味」などなど様々な感想が聞かれました(*^-^*)

こいのぼりであそぼう ~もも~

2025年05月16日

大きなこいのぼりの前で「ハイポーズ!」お部屋では音や感触で楽しめる手作りこいのぼりで遊んでいます。振ったり、握ったり、なめたりと、興味の持ち方も様々です。